1
鹿児島での2日間の研修。
両日とも、マルサ工業さんが懇親会を開いて下さいました。
15日は、新建設の竹下社長も参加してくださいました。
めし処 和菜にて
さつま揚げにお刺身、角煮等々、鹿児島!な品々。
お酒の呑めない私は、食べ物が充実したお店は嬉しくなります。
ここは、全て美味しいし大満足でした。
そして二次会は、焼酎バーに。
焼酎って、凄い沢山種類があるのですね。
ビックリしました。
まぁ、呑めないので…焼酎バーへ行っても、コーラ、ですが。
お酒の好きな社員は、美味しい焼酎を堪能してました。
私は、おつまみの「芋けんぴ」が気に入ってしまい、自分にお土産を買いました。
16日は、しゃぶしゃぶのお店「華蓮」へ。

鹿児島は豚しゃぶですね。美味しかったです(^_^)
生ものが苦手な社員が数名いるのですが、お肉は皆好きなようで。
図々しくも、お肉のおかわりをお願いしていました。
2日目の二次会は、マルサ工業・安田さんの行きつけの「一口餃子」のお店へ。
「食事の後に餃子?食べられるかなあ?」と思っていましたが。。。
お腹いっぱいでも食べられてしまう、パリパリの美味しい餃子でした。
その後、若いのが数名三次会へ。
夜の鹿児島へ消えていきました。
今、自分達の会社で扱っている商品をより深く知る為の研修。
実際に社員が自分自身で体感した事で、今後お客様にお話する時には
この研修をしっかりと生かした、より良いご提案をしていけるでしょう。
2泊3日の研修で、見て聞いて体感して学んだ事を
これからのグリーンワールドにしっかりと生かしていきます。
そしてこのような温かいおもてなし、心から感謝しています。
鹿児島研修、多くの方々のご協力により大成功に終わりました。
かかわってくださったすべての方に感謝・感謝。感謝しかありません。
本当にありがとうございました。
両日とも、マルサ工業さんが懇親会を開いて下さいました。
15日は、新建設の竹下社長も参加してくださいました。
めし処 和菜にて

さつま揚げにお刺身、角煮等々、鹿児島!な品々。
お酒の呑めない私は、食べ物が充実したお店は嬉しくなります。
ここは、全て美味しいし大満足でした。
そして二次会は、焼酎バーに。
焼酎って、凄い沢山種類があるのですね。
ビックリしました。
まぁ、呑めないので…焼酎バーへ行っても、コーラ、ですが。
お酒の好きな社員は、美味しい焼酎を堪能してました。
私は、おつまみの「芋けんぴ」が気に入ってしまい、自分にお土産を買いました。
16日は、しゃぶしゃぶのお店「華蓮」へ。

鹿児島は豚しゃぶですね。美味しかったです(^_^)
生ものが苦手な社員が数名いるのですが、お肉は皆好きなようで。
図々しくも、お肉のおかわりをお願いしていました。
2日目の二次会は、マルサ工業・安田さんの行きつけの「一口餃子」のお店へ。
「食事の後に餃子?食べられるかなあ?」と思っていましたが。。。
お腹いっぱいでも食べられてしまう、パリパリの美味しい餃子でした。
その後、若いのが数名三次会へ。
夜の鹿児島へ消えていきました。
今、自分達の会社で扱っている商品をより深く知る為の研修。
実際に社員が自分自身で体感した事で、今後お客様にお話する時には
この研修をしっかりと生かした、より良いご提案をしていけるでしょう。
2泊3日の研修で、見て聞いて体感して学んだ事を
これからのグリーンワールドにしっかりと生かしていきます。
そしてこのような温かいおもてなし、心から感謝しています。
鹿児島研修、多くの方々のご協力により大成功に終わりました。
かかわってくださったすべての方に感謝・感謝。感謝しかありません。
本当にありがとうございました。
▲
by green-w1
| 2014-08-02 10:09
| 仕事
1