▲
by green-W1
| 2019-01-05 21:07
| 仕事
あけましておめでとうございます。
昨年は半年程ブログを中断してしまいました。
今年はマメにブログを更新したいと思います。
まずは週に1回はブログを書ければいいなと思っています。
昨年の12月に、わが家を着工しました。
58歳にしてローンを組んで家を建てる事、かなり悩みました。
でもやはり「もみの木の家」に住みたい、200パーセント以上もみの木を使用した家で、もみの木の効果を体感したい
という気持ちがずっとあったので、思い切って建てる事にしました。
進行状況などブログに書いていきたいと思います。
▲
by green-W1
| 2019-01-04 08:23
| 仕事
明けましておめでとうございます。
2018年も宜しくお願い致します。
さて、今日5日から仕事始めです。
2018年も宜しくお願い致します。
さて、今日5日から仕事始めです。
初詣後は、定例の社内会議でした。
現場の進行状況を皆で共有したり、意見や改善点が有れば、皆で話し合います。
この毎月の定例会議で、『良い家を建てて、お客様に満足して頂きたい』という想いを
全員が共有していると感じることが出来ます。
2018年も、工事安全、交通安全、そして社員が皆、健康で元気に過ごせますように。
健康な住まい『樅の木の家』を少しでも多くの皆様に体感していただけますように。
今年も宜しくお願い申し上げます。
▲
by green-W1
| 2018-01-05 16:46
| 仕事
九十九里のI様、お引渡おめでとうございます。
リビングが吹き抜けで、とてもゆったりです。
リビングが吹き抜けで、とてもゆったりです。
床はもちろん、壁、天井も「もみの木」と「ホタテ漆喰」を使用したお宅です。
▲
by green-W1
| 2017-06-30 09:26
| 仕事
大網のW様、お引渡おめでとうございます。
お引渡後も、是非セミナーにもご参加下さいね。
▲
by green-W1
| 2017-06-25 18:10
| 仕事
▲
by green-W1
| 2017-05-27 00:02
| 仕事
1月20日、今年の新年会を、太陽の里で行いました。

毎年、沢山の業者さん、大工さん、職人さん達が、集まってくださいます。
ここにいる方達の協力があってこそ、いい家が建ちます。
出席している職人さんや業者さんの中にも、「もみの木の家」を建ててお客様でもある方々もいらっしゃいます。
とてもありがたい事です。
今年も一緒に、お客様に喜んでいただける家を建てて行きましょう。

ここにいる方達の協力があってこそ、いい家が建ちます。
出席している職人さんや業者さんの中にも、「もみの木の家」を建ててお客様でもある方々もいらっしゃいます。
とてもありがたい事です。
今年も一緒に、お客様に喜んでいただける家を建てて行きましょう。

▲
by green-W1
| 2017-01-20 22:57
| 仕事
本年も、宜しくお願い致します。
グリーンワールドは、本日6日より営業開始です。
今日は、全社員で橘樹神社へ初詣に行きました。
この橘樹神社への初詣は、毎年の恒例行事となっています。
今年も、交通安全、商売繁盛、事業繁栄。そして、社員の健康と安全を祈念してきました。
そして、おみくじを引いて…
今年は大吉でした。
良い年になりそうな気がします。
グリーンワールドは今年も、健康な住まいを建てていきます。
茂原展示場に加え、昨年オープンした「たかだの森展示場」もとても評判が良いです。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。

2017年も良い年でありますように。
皆様にとっても良い年になりますように。
グリーンワールドは、本日6日より営業開始です。
今日は、全社員で橘樹神社へ初詣に行きました。
この橘樹神社への初詣は、毎年の恒例行事となっています。
今年も、交通安全、商売繁盛、事業繁栄。そして、社員の健康と安全を祈念してきました。
そして、おみくじを引いて…
今年は大吉でした。
良い年になりそうな気がします。
グリーンワールドは今年も、健康な住まいを建てていきます。
茂原展示場に加え、昨年オープンした「たかだの森展示場」もとても評判が良いです。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。

2017年も良い年でありますように。
皆様にとっても良い年になりますように。
▲
by green-W1
| 2017-01-06 23:35
| 仕事
▲
by green-W1
| 2016-08-01 01:19
| 仕事